2011年07月17日
粉河祭
和歌山線 粉河駅
7/30・31
粉河とんまか通り周辺(粉河駅前~粉河寺大門橋)
紀州三大祭の一つで、粉河寺鎮守・粉河産土納社の祭礼。
30日の宵祭の夜には、きらびやかに飾り付けられただんじりが、粉河とんまか通りに揃います。提灯に火を点し、暗闇のなかを巡行する様子は勇壮そのもの。
(観た感想などをはがきなどで知人に書いて送るのもいいですね)
31日の本祭では、だんじリ囃子奉納や子どもだんじりも開催され、祭りを盛り上げます。
和歌山県の無形民俗文化財にも指定されています。
粉河駅下車すぐ/見物無料/宵祭は7/30の19:OO~23:OO、本祭は7/31の14:OO~19:OO
0736-73-3311(紀の川市商工観光課)
7/30・31
粉河とんまか通り周辺(粉河駅前~粉河寺大門橋)
紀州三大祭の一つで、粉河寺鎮守・粉河産土納社の祭礼。
30日の宵祭の夜には、きらびやかに飾り付けられただんじりが、粉河とんまか通りに揃います。提灯に火を点し、暗闇のなかを巡行する様子は勇壮そのもの。
(観た感想などをはがきなどで知人に書いて送るのもいいですね)
31日の本祭では、だんじリ囃子奉納や子どもだんじりも開催され、祭りを盛り上げます。
和歌山県の無形民俗文化財にも指定されています。
粉河駅下車すぐ/見物無料/宵祭は7/30の19:OO~23:OO、本祭は7/31の14:OO~19:OO
0736-73-3311(紀の川市商工観光課)