神戸縦横無尽
神戸に住みながら、神戸をよく知らない人があらためて神戸の魅力に気づいていく様子をつづるブログ
2011年07月07日
布引の滝
平安時代には京都の貴族も見物に訪れたという風光明媚な滝。
「雄滝」と「雌滝」の間には「夫婦滝」や「鼓ケ滝」が流れ、その優美さは日本の滝100選にも選定されるほど。
古くから物語や詩歌に登場し、周辺には歌碑も点在しています。
また、神戸布引ハーブ園/ロープウェイから眼下に見る滝の姿も格別です。
三ノ宮駅から地下鉄「新神戸」~徒歩約15分/散策自由
078-322-5871(神戸市水道局)
Posted by あくせる at
06:24
│
観光
このページの上へ▲
<
2011年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
朝と夜が寒くなってきた神戸
(9/30)
紫ラインとグレーでシンプル
(8/21)
海の中にいるみたいなブログ
(8/20)
ちょっとエレガンス。大人の女性向けデザイン
(8/19)
初めてwikiを作ってみました
(8/18)
青とグレーのデザイン参考例
(8/17)
ゆるーい感じのデザイン
(8/16)
とてもシンプル
(8/15)
空のシンプルな表現
(8/14)
この色合いは自分には思いつきません
(8/13)
過去記事
2015年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
アクセスカウンタ